【注】
↑の写真のシルエットはJUGEM提供のものです。●年前なら本人イメージに近かった・・・かもしれません。
   
Awingの税理士・丹羽和子は、シングルマザーの税理士です。シングルマザーが子育てをしながら税理士を目指した日々&開業のために奔走した日々&書籍出版に向かった日々をご紹介いたします。(週1回程度の不定期更新予定です。)
崖っぷちから始めた〜シングルマザーの税理士合格記
このブログが本になりました!
崖っぷちから始めた
シングルマザーの税理士合格記
(中経出版)

平成18年4月20日頃、全国書店にて一斉発売!

お求めはAmazon.co.jpまたは最寄の取扱い書店まで
[-]  スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


↓人気ブログランキングに参加しています。
頑張るキモチを感じた方は、ぜひ投票をお願いします。
人気ブログランキング
- | - | -
[出版編]  第29話 あけてビックリ!
平成18年4月下旬より
「シングルマザーの税理士合格記」が書店に並ぶようになりました。
発売開始以来、思いがけない出来事が次々と起こりました。

まず、読者の方から様々なご感想をいただきました。
 いつも仕事などでお世話になっている方から
 もう何年もご無沙汰してしまった旧知の友人知人から
 税理士資格を目指している方から
 シングルマザーの方からも
たくさんのご感想をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

次に、マスコミでご紹介をいただく機会に恵まれました。
 4月22日 中部経済新聞様    新刊紹介記事掲載
 5月10日 東海ラジオ様     番組出演
 5月20日 中日新聞様      取材記事掲載
 5月20日 名古屋リビング新聞様 紹介記事掲載
 5月25日 さくら新聞様     取材記事掲載
 
 今後もラジオ出演や雑誌取材の予定があります。
 
next掲載記事等の詳細はAwingホームページをご覧ください。

率直な感想として、マスコミの方々がこれほど取材をしてくださるとは
想像すらしていませんでした。
おかげさまで、
ワクワクドキドキの楽しい体験が続いている今日この頃ですかわいい


↓人気ブログランキングに参加しています。
頑張るキモチを感じた方は、ぜひ投票をお願いします。
人気ブログランキング
出版編 | comments(14) | -
[出版編]  第28話 校正から発刊まで
書籍の校正作業が佳境に入っていた
平成18年3月20日、中経出版の編集者さんよりメールが届きました。
書籍のタイトル・価格・発売日が決定したとの連絡でした。

書籍のタイトルの決定権は出版社にあります。
以前にも書きましたが、出版契約書には仮タイトルが記載されています。
原稿執筆や校正作業を行なっている期間に発売された
他の書籍の動向なども考慮した上で正式なタイトルが決定されるのです。
発売のおよそ一ヶ月前に
崖っぷちから始めた〜シングルマザーの税理士合格記
というタイトルが決定しました。

3月31日にはメールにて書籍のカバーの画像が送られてきました。
書籍の顔ともいえるカバーのデザインも同じく出版社に決定権があります。
何種類か作成したものを会議にて検討されたそうです。
このカバーの画像を最初に見たときには、
思わずスキップしてしまうぐらい嬉しかったです。

4月7日には『プロモーション活動』を行ないました。
東京から来てくださった編集者さん、名古屋の営業担当者さん
そして出版プロデューサーである相方とともに
名古屋市内の大手書店へご挨拶に伺ったのです。
日頃顧客として訪れている時とは違う視点で
書店の様子を知ることができて、大変興味深い経験でした。

4月12日、全国発売に先駆けて私の手元に完成した書籍が届きました。
いよいよ形になった書籍を手にして感無量でした。

そして、4月20日頃(書店さんによって店頭に並び始める時期には
タイムラグがありますので・・・)から発売が開始されたのです。


お知らせ



私のもうひとつのブログ
Awingのこぼれ話では
日々の現在進行形よもやま話を綴っています。
あわせてご覧いただけましたら幸いですワッ!

↓人気ブログランキングに参加しています。
頑張るキモチを感じた方は、ぜひ投票をお願いします。
人気ブログランキング
出版編 | comments(2) | -
[出版編]  第27話 校正作業は大変!
平成17年12月中旬に出版社への原稿提出を終えて
ひとまず執筆活動はお休みとなり
税理士業務に励む日々が続きました。

そして新年1月7日、打ち合わせのため
再びプロデューサーの相方とともに上京しました。

この時の打ち合わせの内容は・・・・
○全体で208ページの構成とする
○発刊時期は4月中旬
○作品をいきいきと明るいものにするため『4コママンガ』をいれる
 next発刊後、この『4コママンガ』が大変好評をいただいています
○印刷は2色刷りにする
 next2色刷りと聞いて喜んだ私が「ピンク色」が大好きだと
 つぶやいたところ、なんとピンク色を使用してくださいました♪

○校正作業のスケジュールについて
 ・1月23日 出版社から原稿修正版のFD到着
  next2月6日までに確認・加筆修正して返送
 ・編集者さんの作業を経て入稿
 ・3月1日  出版社から初校ゲラ到着
  next3月7日までに確認・加筆修正して返送
 ・3月18日 出版社から再校ゲラ到着
  next3月23日までに確認・加筆修正して返送

校正作業の時期がちょうど税理士業務の繁忙期と
重なっていたということもあり、
私の実感としては、原稿を執筆していた時よりも
この校正作業のほうが大変でした。

校正作業は相方が原稿を音読し、それを聴きながら私が目視するという
Wチェツク体制で挑んだのですが、
原稿が印刷される過程で誤字が発生していたり、
文章表現が変化していたりして
かなり精神を集中して取り組む必要があったのです。

文章表現については編集者さんの視点から
よりよい表現になるようにアドバイスをいただき、
様々な修正を加えました。

校正作業は緊張の連続で、疲労感は否めませんでしたが
それでもだんだんと原稿が本としての形になっていくという
大きな喜びを感じていました。
なお、校正作業の様子は私のもうひとつのブログ
Awingのこぼれ話をご覧くださいおはな


お知らせ!



このたびAwingホームページ
「シングルマザーの税理士合格記」に関して、
マスコミでのご紹介情報や
出版にあわせたセミナー情報などを
ご案内する専用ページを設けましたので、
ご覧いただけましたら幸いです
おてんき

↓人気ブログランキングに参加しています。
頑張るキモチを感じた方は、ぜひ投票をお願いします。
人気ブログランキング
出版編 | comments(3) | -
[出版編]  第26話 2冊分の原稿
平成17年10月中旬から
「シングルマザーの税理士合格記」の原稿執筆を開始しました。

1章ごとに締切日が設定されていて、最後の第5章の締切日は
12月5日でした。
私の事務所Awingでは、
10月は比較的業務が落ち着いているのですが
11月以降はだんだんと繁忙期に入って行きます。
主に週末を利用しての執筆活動でしたが、
私は仕事が忙しくなると休日返上で業務を行いますので、
第5章は一週間締切を延ばしていただいて
12月12日にようやく原稿を書き上げることができました。

原稿を書いている過程では、書きたいことはたくさんあるのに
『表現するコトバがみつからない』という状況に何度が陥りました。
思考回路がピタリと止まってしまうような、
今までに経験したことのない感覚でした。

それでも何とか200ページ超の原稿が完成したわけですが
当初予定していたページ数には若干足りませんでした。
ただ、「もう精一杯です。あとはページ割りで工夫してください」と
編集者さんに提出をしました。

提出して5日後に編集者さんからこんなメールが届きました。

実は、約2冊分のボリュームになっていました・・・

原稿のボリュームが足りないどころか、逆に多すぎたのです。
ワードでの原稿用紙の設定は指示通りに行ったつもりでしたし
どうしてそうなったのかよく理解できませんでしたが
まぁ、多い分には編集者さんの視点で
割愛する部分を考えていただけばよいので
ひとまずはほっとしました。

原稿を提出した12月中旬から新年1月7日に
出版社にて打合せを行うまでは
出版に関する作業はひとまずお休みして、
超繁忙期の税理士業務に追われる日々を過ごしたのでした。

↓人気ブログランキングに参加しています。
頑張るキモチを感じた方は、ぜひ投票をお願いします。
人気ブログランキング
出版編 | comments(2) | -
[出版編]  第25話 執筆こぼれ話
書籍出版が決定し、出版社から最初にいただいた宿題は
『章立て案』(本の目次にあたる部分)を作成することでした。
どのような内容をどのような順序で書いていくのか、
プロデューサーである相方と議論を重ねながら組み立てていきました。
その際、受験時代の実体験を7割程度、
合格し独立開業してからの出来事を3割程度という目安で
構成を考えました。

読書完成した『シングルマザーの税理士合格記』の章立てをご紹介します

 はじめに 
プロローグ 24歳でシングルマザーに。
      崖っぷちからよみがえり、税理士を目指す。

 第1章  「子育て」「仕事」「受験勉強」の  
      <三足のわらじ>で再出発!

 第2章  勉強しながら、働きながらでも  
       子どもを育てる時間は作れる

 第3章  どんなに忙しくても、時間を確保して
       勉強するコツ、教えます

 第4章  「コネなし」「人脈ゼロ」の独立開業でも
       仕事は見つかる!

 第5章  自分の事務所を建てたら、
       仕事がどんどん広がった!
 おわりに
                                   

それぞれの章の中に6〜12項目の具体的な執筆内容を考えて
A4用紙2枚の章立て案となりました。
10月8日に初めての打合せをして、3日後には
『章立て案』を電子メールで提出しました。

すぐに編集者さんから届いた返事は・・・・
「いただいた章立て案で特に問題ございません。
早速執筆を進めていただければ幸いです。」
とのことでした。

何分初めての経験ですので、要領を得ない私にとっては
「ずいぶんあっさりと進むものなんだ。」というのが正直な印象でした。
後から徐々に理解することができましたが
『章立て案』というのは、原稿執筆のための道標のようなもので、
執筆を終えた後の編集過程の中で
編集者さんが原稿の内容を踏まえて
より良いものになるよう検討してくださいました。

そして、原稿執筆スケジュールについては、
1章ごとに締め切り日の設定がありました。

はじめに・プロローグ 10月17日
   第1章     10月31日
   第2章     11月14日
   第3章     11月24日
   第4章     11月28日
   第5章     12月 5日

結構、タイトなスケジュールですが
私の場合、平日は原稿執筆のための時間を捻出するのは困難でしたので
何とか週末に時間を確保するようにして執筆を進めていきました。
(そのため、このブログの更新が滞ってしまいましたが・・・・)

原稿はワードを使ってパソコンで作成し、
執筆段階での原稿の提出は全て電子メールで行いました。。
サザエさんに出てくるノリスケさんのような編集者さんが
原稿の完成を廊下で待っているようなことはなかったですヾ(^^;;

↓人気ブログランキングに参加しています。
頑張るキモチを感じた方は、ぜひ投票をお願いします。
人気ブログランキング
出版編 | comments(4) | -
 
PROFILE
 
人気ブログランキング
↑頑張るキモチを感じた方は
↑ぜひ投票をお願いします。
 
NEW ENTRIES
 
 
CATEGORIES
 
 
ARCHIVES
 
 
RECENT COMMENTS
 
 
RECENT TRACKBACK
 
 
LINKS
 
 
PAGETOP